渋谷駅前「年越し開放」を検討 封鎖で混乱…逆転の発想
まさに逆転の発想だね、お役人の中にもまだまだ頭の柔らかい人がいるってことだな、それが嬉しいよ。 個人的にはA案なんかは試してみる価値が大アリだなと思った。 確かにイベント時でJR渋谷駅周辺に集まる人達のボルテージが、回数...
まさに逆転の発想だね、お役人の中にもまだまだ頭の柔らかい人がいるってことだな、それが嬉しいよ。 個人的にはA案なんかは試してみる価値が大アリだなと思った。 確かにイベント時でJR渋谷駅周辺に集まる人達のボルテージが、回数...
ドローンは昨年立て続けに大騒ぎになってしまったお陰で、その存在がすっかりダークになっちゃった。 そのうちの大多数は企業の新たなサービスとしてドローンを使用してただけにすっかり割りを食ってしまった形だ。 でも日本ってちょっ...
大企業は経団連の要請に従って賃上げ、公務員様は云うに及ばず。その皺寄せはすべて下請けに集約し、これでもかと叩けるだけ下請けを叩く。 政府は「今年も賃金上昇、アベノミクス効果だ!」と喜色満面の笑みを浮かべ増税実施。大企業に...
恥ずかしながらわたし「ポジティブアクション」という制度を知らず、記事を読んだ時に「雇用機会均等法違反では?」と思ってしまいました。 でもポジティブアクションのガイドラインを読んでみると、まぁ使用者側の企業が何とでも都合良...
運用をやる公務員GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は高給をもらって、なにか起きても「はい、さよなら」で済んでしまうし、大穴開けても誰も責任は取らない。 こんなシステムはヘッジファンド以下だ。